のんびりと趣味雑談

多分主にゲームの話になるかと

Civilization:BE Rising Tide のお話 その4:攻略メモ3

昨日のお話の続きです.初期ボーナスについてはとりあえず今回で最後.

 

◇貨物

 最初に何を所持しておくかを選べます.ちなみにこれとは別に最初からエクスプローラを1体所持していますね.私はとりあえず研究所か機械を選択することが多いですが,これも一つ一つ(略).

水耕栽培は首都の人口が2から始まります.人口が多ければその分科学力が増えますし,活用できるタイルが増えます.ただ,地形にもよりますが人口が1から2に増えるのは大体数ターンなので,それを短縮できるだけと考えると….人口が増えるということは食料の需要が増えるということなので,結局早く食料を確保しないとということになりますしね.

研究所は「先駆者」のテクノロジーを所持した状態で始まります.先駆者はコロニストや交易拠点が開放されるので,縛りプレイでもなければ早めにとっておきたいテクノロジーの一つですね.これを最初に研究しようとすると20ターンちょっとかかります(人口増加やクリニック建設とかで実質は10数ターンぐらいですけど).他の貨物と比べると結構なターンを短縮できますね.ただ他の貨物と違って産出量自体を最初から増やせるわけではないので,10数ターンを短縮できるだけとも取れますが.

原材料は首都がクリニック(科学+1,健康+1)を持った状態で始まります.クリニックも序盤に建てるべき建造物の一つですね(他に建てるものがないとも言いますが).これは大体5~8ターンぐらいで建てることができます.科学力が最初から+1されるのはありがたいですが,地球の遺物の次にこれを建てたと考えても科学力が10ちょっと得したぐらいの認識でしょうか? もし最初にワーカーやエクスプローラとかを増産したいんだという場合は,これを選択しておくと科学で遅れをとらないかもしれませんね.

兵器庫は兵士ユニットですね.兵士が最初からいると探索やエイリアンとの戦闘に役に立つかもしれません.ただし探索に関してはエクスプローラを増産した方が役に立ちますし,エイリアンと戦闘するということはエクスプローラなどが殴られる可能性が高くなってしまいます.また戦争やステーション攻めでは兵士1体では割とどうしようもないので,結局レンジャーとかを増産することになります.優先度は低そうですけど,巣の破壊を最初から積極的に行っていく場合は有用かもしれませんね.エクスプローラだと逃げ足は速いですが戦闘には向きませんから.ただその場合探索は慎重に….

機械はワーカーユニットです.ワーカーさんは都市の発展に必要不可欠で,これも縛りプレイでなければ序盤に欲しいものですね.ワーカーはクリニックと違って食料や生産をどんどん増やすことができますし,資源によっては文化や科学も増やすことができますね.都市・人口増加によってどうせ複数体用意したいものですし,それが最初から1体いるというのは分かりやすく便利です.ちなみに兵士もワーカーさんも最初に作るとすると大体8ターンぐらいでしょうか?

こう考えてみましたが,やっぱり安定は機械でしょうか.研究所も結構なターンを省略できるので動き出しが早くなりそうです.逆に兵器庫は人を選びそうですね.私なんかはエイリアンを殴ると面倒事になるという認識しかないので,私には向かなそうです.

 

こんな感じでしょうか.結論としては,安定をとるなら芸術家(or科学者)+海洋調査+機械あたりがいい感じでしょうか? 逆噴射スラスターも捨てがたいですが.あくまで個人的な意見ですし,異論は認める.スポンサーはお好みで.

次は都市とかについても一つ一つ考えていってみましょうか,気が向いた時に.