のんびりと趣味雑談

多分主にゲームの話になるかと

Civilization:BE Rising Tide のお話 その15

先日,チュンスを使用してソユース6文明でプレイした時のお話です.プレイ中にスクリーンショットは撮っていませんでしたが,以下の取得テクノロジー数と科学産出量のグラフをご覧ください.

f:id:ens094:20160204082026j:plain
f:id:ens094:20160204082038j:plain

チュンスっょぃ….科学産出量自体はNPCとそう大差がないのに,取得テクノロジー数が倍近くになったんですよ.これは186ターン目に超越勝利で終わったのですが,その時点でのアフィニティレベルが調和18/純潔15/至高16でしたしね.いつもより大分早く多くテクノロジーを取得できたので今回お話のネタにしたって寸法です.美徳・テクノロジーの取得順番や都市運営はいつも通り,以前のプレイ日記の時と同じ様にしたのにね.ただスパイ運用を見直したらこうなったのです,チュンスの能力に関わる事ですが.

チュンスの固有能力は最大強化で「諜報員を追加で2名所持し,諜報活動が成功するたびに諜報員のランク*30の科学力を取得する」ですね.つまりカルパーロッジを建てるなどして諜報員を熟練にしておけば,諜報活動が成功するたびに科学力90が入手できるのです.性格特性や協定で諜報速度を上げておけば科学力着服が5ターンで完了するため,最大10人の諜報員が5ターン毎に75%の確率で90+αの科学力を入手してくることになりますね.このプレイの時はほぼ常に科学力着服をさせていました.

科学力着服自体で入手できる科学力は大体180~550の間を上がったり下がったりしていましたね,何依存なのかいまいち分かりませんでしたが.これをもし300と仮定して諜報員全員を科学力着服させた場合を考えると,チュンスの場合は毎ターン585の科学力を入手できるということになるのでしょうか? チュンス以外の場合だと諜報員も少ないですし360ぐらい? もしそうならば1.6倍ぐらいの差が付きますね.

うーん,やっぱりそもそもテクノロジー窃盗より科学力着服の方がいいんでしょうか.諜報ってランダム要素が強くていまいち当てにしづらいんですよね.ただ実際にこうやって大差がつきましたし…,結論チュンスは強かったです.